孤独と不安

ある人から「孤独と不安と友達になる」という言葉を聞いた。 人間は、一人で生まれて一人で死んでいくし、高度に発展した脳で、自己が死ぬことや各種概念(孤独という概念も)を含めて高度な認知力を持っている。また、人間は、家族関係… 続きを読む 孤独と不安

人間初段

過去のブログで、人間が人間を突き詰める方向性は、生命・健康・財産・住居・家族+友人・能力・認知とし、理由は「人は他の動物比、1)自己が死ぬことを知っている(人間オリジナル!)、2)多くの人は「睡眠+食事+運動+メンタル=… 続きを読む 人間初段

蓄財・放財

シニアライフでは、蓄財→放財にモードチェンが可能ながら、意外と切り替えが難しい。家計管理体制、今までの常識、将来の資金ニーズ認識等がそうさせるのだろう。得たお金の範囲で使うようなタイプ(いわゆる丼勘定)の家計管理をしてい… 続きを読む 蓄財・放財

医療

過去1ヵ月間に、歯医者にて4回に分けて奥歯を丁寧に掃除した、また、公的補助で、胃(by鼻からの内視鏡)、前立線がん、肝炎チェックもした。年内に、コロナ、インフルエンザ、帯状疱疹の予防接種も視野に入る。60才以降は健康、病… 続きを読む 医療

整理

混沌とした状態から突然良いアイディアが思いつくこともあるが、王道は、しっかりと整理して段階を踏みながら良いアイディアを創り出すということだろう。身の回りの物、頭の中の情報、ともに同じだ。身の回りの物。。。強い思い出でのあ… 続きを読む 整理

アイディア交換

昨日は、昼食@中野と10人宴会@西新宿(話題は60才前後でなくなった方数人の訃報の共有で始まった)で、10人(55-65才)の人と「人生の進捗状況を交換」。いつもそうだが、思わぬ関係性(次男の近くに住んでいる、共通の知人… 続きを読む アイディア交換

戦力外通告

この時期、プロ野球の戦力外通告が行われる。直接的には、ドラフト指名のための空き枠作りのためだ。多くは30才前後。通告を受けた人は、第二の人生を創り出すか、トライアウトを通じて移籍先を見つけなければならない。過去にドラフト… 続きを読む 戦力外通告

日常に流されない

シニアライフでは時間的余裕があるから、その気があれば、日常に流されない生活が可能だ。少なくとも、時々その視点で生活を見直せる。まあ、断捨離もそのような流れの中に有る。ただ、思い出のある品を全て捨てるのもどうかと思われ、そ… 続きを読む 日常に流されない

断捨離

箱根峠宅を利用し始めて3年9カ月が経過。新中野宅との一体運営(2拠点生活)も板についてきた。箱根峠宅には仏壇をはじめとする実生活と密着したものをほとんどおいていないのでスッキリしているのが良い。一方で、新中野宅には、教育… 続きを読む 断捨離