初孫が視野に入ったところで教育について改めて考えてみる。約40年前、私が大学生であったころから比べても知的環境は大きく変化した。調べものは図書館の書物でvsインターネット環境のあるところでPCで+書物は検索能力の高いデジ… 続きを読む 教育
月: 2024年2月
ブッダ回帰
「仏教は、宗教ではない。心理学です。」に記載された考え方は今の自分のものにかなり近い。 ①仏教は本来、「信じる宗教」ではなく(自らの心の動きをしっかり観察して)「気づく宗教」で、宗教を狭義に理解するならば宗教ではない(こ… 続きを読む ブッダ回帰
宗教依存症
Wikiの宗教依存症によると「宗教の問題点は、多くの宗教が、宗教依存症になる事と信仰深くある事の違いを明確に表していないことである。その違いを明確にしないことで、宗教と信者の共依存状態となってしまっている場合が多く存在す… 続きを読む 宗教依存症
幸福度↓
ネット情報。人生の幸福度を下げる習慣。①付き合う人が多すぎる。②人に与える意識がない。③週末に夜更かしする。④自由時間が長すぎる。⑤首こりを放置している。⑥新たなことにチャレンジしない。⑦他者と自分との比較にエネルギーを… 続きを読む 幸福度↓
静寂
先週と先々週は珍しく新中野に2週間連続で居たこともあり、箱根峠での生活が新鮮だ。まず思うのはその静寂さ。都心では、恒常的にベースの騒音があることに比べて明らかに違う。脳にも優しいのか、眠りが深くなる。また、短時間の朝寝、… 続きを読む 静寂
脳の原点
先週と先々週は珍しく日程の都合で新中野に2週間連続で居た。「東京再発見」が2024年のテーマでもあり、いろいろな鉄道1日券で都内をうろうろした。それはそれで楽しかったのであるが、ひとつ重要なことに気が付いた。日頃(冬でも… 続きを読む 脳の原点
世界観
ネット情報。「世界観とは、世界の意味を問うもので、たとえば『この世界は私にとってどんな意味があるのか』『この世界で私はどのような役割を果たしてゆくことが期待されているのか』『世界の中で人間はいかなる役割を果たせば意味があ… 続きを読む 世界観
断捨離
今年に新中野マンションのリノベーションを予定する中、断捨離着手。思いのほか、頭を使う作業なのか、すぐに疲れて中断。毎日少しづつしますか!? リノベ案に背中を押してもらい断捨離だ! 【今日の1日/晴】7時起床。家事一般。情… 続きを読む 断捨離
四捨五入
米国CitiBank本店にある口座を閉鎖したら0.01ドルの小切手がDHLで仰々しく送られてきた。この小切手を日本で現金化しようとすると数千円の手数料が必要だ! 四捨五入の問題なのか、突然現れた0.01ドルの小切手!!!… 続きを読む 四捨五入