日常生活の深み

時間軸を持つ等発達した脳をもつ人間は往々にして過去にとらわれ、未来の不安に思いを馳せるあまり、生存が脅かされたり感情が揺さぶられたりしなければ、落とし穴的に「今この瞬間」の意識が薄くなりがちで(生存確保でOKの脳にとって… 続きを読む 日常生活の深み

食べ物とお金

人類は、狩猟採集時代には、ほとんどすべての覚醒時間に食べ物(生き抜くための必須のアイテム)のことを考えていただろう。現代(の分業社会)においては、生き抜くための必須のアイテムはお金だ。お金には、交換手段(→分業社会)、価… 続きを読む 食べ物とお金

マンダラチャート

(いったん)完成版としたマンダラチャートを振り返りたい。 【目的】「生の充実 シニアライフ」。言い換えれば、余生充実、幸福感最大化。 【8要素】 ①このブログサイトのトップページに記載しているが、シニアライフを始めるにあ… 続きを読む マンダラチャート

新聞紙面

今は、見たい情報を見る時代だと言われる。それでよいだろうか。世の中をバランスよく見れなくなるのでは? もちろん、各メディアが100%ニュートラルという事は非現実的でそれぞれ何らかの色がついている。メディアも所詮そうなので… 続きを読む 新聞紙面

水の大切さ

朝起きたら断水状態。管理事務所に連絡すると「地下水くみ上げポンプが何らかの理由でストップした。復旧済で、時間とともに回復予定と」。幸い、気が付いて数時間で回復。改めて、水の重要性を実感。飲み水、料理の水、トイレの水、洗濯… 続きを読む 水の大切さ

言語の限界

大谷翔平が会見で「正直ショックという言葉が正しいとは思わないですし、それ以上の、うまく言葉では表せないような感覚で1週間過ごしてきた。うまく言葉にするのは難しいなと思っています」と言っていた。そう、我々は、言葉を使ってい… 続きを読む 言語の限界

記録・記憶

尊富士が千秋楽にケガを押して出場した背景に、同部屋の横綱照ノ富士からの「お前ならやれる。記録より記憶に残せ」の言葉があったと。結果として見事に、豪ノ山を破り、13勝2敗で初優勝を決めた。新入幕場所での優勝は1914年(大… 続きを読む 記録・記憶

男女

大河ドラマの道長-まひろ(紫式部)、昨夜我が家に宿泊した妻Tの友人の夫婦、我が夫婦、岡田美術館の春画、数々の友人の夫婦、いろいろな男女・夫婦関係を思い浮かべる。私自身、1.5年前に、シニアライフの必要条件として、①お金の… 続きを読む 男女

姿勢

月に7、8回ジムに行っている。バイク-ストレッチ-器具利用-ラン-歩行-スイム-サウナ・ジャグジの7コマを各20分間するイメージで、着替えを入れれば3時間コースだ。平日の昼となると男女ともシニアが大半だ。最近気が付いたこ… 続きを読む 姿勢