本日は移動(箱根峠→新中野)日。それぞれでのコメントを。 箱根峠宅(午前) 卒サラ@還暦直後に来て2週間滞在。箱根神社に卒サラ@還暦の報告、来客2組(箱根観光同行)、農園メンテ3回、ジョギング数回、スイミング2回、ロード… 続きを読む 移動日
カテゴリー: 変:変化
デジタル化
デジタル化(IT技術・利用の進化により、様々なヒト・モノ・カネ・コトの情報がつながることで、競争優位性の高い新たなサービスやビジネスモデルを実現すること、また、プロセスの高度化を実現すること)が昨今ハイライトされている。… 続きを読む デジタル化
鎌倉古道
昨日今日と箱根峠宅にお越しの妻Tの友人に、江戸時代の遺跡である旧街道石畳に加えて、妻Tに「道を好きやなぁー」と言われつつ、家から1㎞程度のところにある鎌倉古道を案内した。あまり有名ではないが、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の1… 続きを読む 鎌倉古道
新しい生活リズム
卒サラに際して「これからはゆっくり自由に楽しく」等と言われるが、今、私としては新しい生活リズムを作るのに必死だ(幸い、過去2.5年間連続在宅勤務だったので物理的な状況に大きな変化はなくポイントは、心の持ち方+行動の改革)… 続きを読む 新しい生活リズム
時間に追われない生活
いよいよ今週から卒サラ生活がスタート! (サラリ-マン生活の最後6.5年間は外資金融機関勤務で、有給は2週間連続休暇を含めて100%消化原則ながら、会社支給iPhoneで24時間休みの日も含めて会社メール(←全世界から来… 続きを読む 時間に追われない生活
卒サラ翌日
濃厚な1週間の振り返り! 先週土曜は、箱根峠宅-<80km>→河口湖付近で3家族でゴルフ(スコア100)-<80km>→新中野宅。日曜に心身とも体調を整えて墓参り@赤坂見附も行い、月曜から金曜は… 続きを読む 卒サラ翌日
モバイルオーダー
最近、スタバのモバイルオーダーにハマっている。昨日は、ゴルフの帰路、中央高速道の談合坂PAで、今日は、墓参り後、赤坂見附で。どんなに列があろうと、予定時間にピックアップできる! なんとも気持ちの良いサービスだ。 と言うこ… 続きを読む モバイルオーダー
インフレヘッジ
デフレ時代が約30年間続いた後の昨今のインフレである。私は(公的+企業)年金を中心とした生活が90/100才まで生きるとしたら30/40年間(⇔職業人生37.5年間、学校人生18年間)もある身なので気になるところだ。 公… 続きを読む インフレヘッジ
生産性
私は、この2-3年の間に日本は長期低迷から底打ちし、40年間の長期上昇トレンドに乗るのではないかと考えている。1865年:幕末の大混乱(大底)、1905年:日露戦争勝利(天井)、1945年:第2次大戦大惨敗(大底)、19… 続きを読む 生産性
スズメバチの巣
通りがかりの方が教えてくれた。「お宅の玄関の上の方の軒下にスズメバチが巣をつくってすよ」と。見ると、確かに一辺25cmぐらいの立方体に入るぐらいの大きさの球体状の巣が! 最近、家の付近でハチを多く見かけると思っていた。。… 続きを読む スズメバチの巣