亡母の法事に来て頂いた70才台後半の3人の親戚を2泊3日@箱根峠宅で接待していて感じたこと。①食の重要性、②散歩他による足腰鍛錬、③好奇心=推進力、④ネット検索力の有用性、⑤人生終盤の心得、⑥一期一会、⑦接待ホールとして… 続きを読む 70才台後半
カテゴリー: 交:交流
石器時代の脳2
「人問の行動=生まれもった人間の本性・遺伝子(≒石器時代の脳※)x環境」とすると、「生まれもった人間の本性・遺伝子」サイドから考えると、環境が石器時代→(農業・科学・動力・産業・情報革命を経た)現代社会へ劇的に発展済で、… 続きを読む 石器時代の脳2
雑談
コロナ禍を通じて学んだ事のひとつは、「人間は他者と生きるためのエネルギー・知恵・情報を交換している」ということ。極めて平易に言うと、雑談って重要!ということだろうか。目的限定的なオンライン交信とリアルとの比較から学びだっ… 続きを読む 雑談
雇用流動化
昨日、前職に関連してバリバリ商社・金融で働く20才台の女性2人の来客があり昼食を共にして色々としゃべった。色々感じるところがあった! ①大手企業でも特に40才未満で相当程度雇用が流動化してきたよう。日本経済が長期低迷から… 続きを読む 雇用流動化
読者コメント
読者コメントを頂いた。「壮大な話し締めは、夕食のおかずの話!」「Z世代の映え志向と違うライフアングル!」なるほど。確かに、卒サラ後約1ヶ月間(自身の仕事中心志向を取っ払ったら)、ライフアングルが職場・家庭・個人・社会生活… 続きを読む 読者コメント
人類の歴史2
ホモサピエンスのホモサピエンスたる所以は、大人数を組織できる組織力・ネットワーク力らしい。最後までホモサピエンスと競ったネアンデルタール人(火を使い、死者は埋葬、貝殻や動物の歯で着飾り、芸術をたしなみ、石造りの神殿を建て… 続きを読む 人類の歴史2
卒サラ後3週間
卒サラからちょうど3週間経過。2週間を箱根峠ベースで1週間を新中野ベースで過ごした。だらだらとしたシニアライフをリスク認識して、キビキビと動いた3週間だった。で、今後何にもっと重点を置くべきかと感じたか? ①寄り道。コロ… 続きを読む 卒サラ後3週間
旧友来る
前々職のロンドン時代(1994~2000年)の同僚と久々に一杯@赤坂見附。私の「デジタル墓」を案内した後、居酒屋で4時間話し込んだ。一対一のセットであったこともあり、結構な深さの会話だった。①ポストサラリーマンは、自分の… 続きを読む 旧友来る
都市の集積度
これこそ都会生活! 本日は連続して5つの予定をこなした。ヘトヘト。。。友人とランチ・ミッドタウン@六本木、デジタル墓@赤坂見附、知人の会社訪問@新宿5丁目、Apple Shop・伊勢丹@新宿3丁目、野外べーべキュー・信濃… 続きを読む 都市の集積度
ほとばしるエネルギー
本日の15-17時に妻Tの大学時代の同学年の友人2人が近くを旅行中、我が箱根峠宅を訪問してくれた(富士山は雲隠れだったが駿河湾はOKでよかった)。おひとりは大阪・箕面、もうひとりは滋賀・大津在住。それぞれ3-4人のお子さ… 続きを読む ほとばしるエネルギー