昨日、法務局で仕事を仕上げた後、休息@スタバ中野。その風景は、ほとんど若者、外国人ポツポツ、パソコンで作業する人や一人でスマホをいじる人が多い、周りに目を転じれば、おしゃれな照明、いい感じの音楽、壁には絵とペイント、窓か… 続きを読む 平日昼のスタバ
カテゴリー: 演:演出
何が幸せ?
読者コメントを頂いた。「人生何が一番幸せ?」 その問いかけに即座に「クリエイティブなアイディアがどんどん脳から湧き出て、それを実行できる体力・財力がある状態」という言葉を思いついた。着想力+実行力。幸せを感じる←脳が幸せ… 続きを読む 何が幸せ?
卒サラ後3週間
卒サラからちょうど3週間経過。2週間を箱根峠ベースで1週間を新中野ベースで過ごした。だらだらとしたシニアライフをリスク認識して、キビキビと動いた3週間だった。で、今後何にもっと重点を置くべきかと感じたか? ①寄り道。コロ… 続きを読む 卒サラ後3週間
映画鑑賞
久々に映画を鑑賞した。トップガン マーヴェリック、The American movie、軍事アクション+心情的ストーリーだ。トム クルーズも年を重ねたなぁ~と思って調べてみると、誕生日1962年7月3日と! 私と約2か月… 続きを読む 映画鑑賞
都市の集積度
これこそ都会生活! 本日は連続して5つの予定をこなした。ヘトヘト。。。友人とランチ・ミッドタウン@六本木、デジタル墓@赤坂見附、知人の会社訪問@新宿5丁目、Apple Shop・伊勢丹@新宿3丁目、野外べーべキュー・信濃… 続きを読む 都市の集積度
ほとばしるエネルギー
本日の15-17時に妻Tの大学時代の同学年の友人2人が近くを旅行中、我が箱根峠宅を訪問してくれた(富士山は雲隠れだったが駿河湾はOKでよかった)。おひとりは大阪・箕面、もうひとりは滋賀・大津在住。それぞれ3-4人のお子さ… 続きを読む ほとばしるエネルギー
分解と再構成
昨日、彫刻の森美術館にランチを含めて5時間滞在。ピカソ館でピカソの説明に「分解」と「再構成」という言葉を発見。「遠近法等を利用した空間表現ではなく、物の形態を二次元の画面に総合的に表現。それは形態を面の要素へと「分解」し… 続きを読む 分解と再構成
サラリーマンの所得
サラリーマン引退を前にしてあらためて給与明細を見る。健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料の社会保険料で毎月約9万円も払っている! 社会保険料は労使折半なので、実は会社も別途約9万円を払ってくれているのである。もし、社会… 続きを読む サラリーマンの所得
宗教ネタ
旧統一教会を宗教と言うかは議論があるところだが、最近、この問題(信者を洗脳し、そこから労力と金銭を巻き上げ、それを政治家につぎ込み広告塔、及び、マスコミへの防波堤に仕上げて、自己増殖を図っていることが、阿部元首相暗殺事件… 続きを読む 宗教ネタ
旧統一教会
阿部元首相暗殺事件を契機に、次々と明らかにされる旧統一教会(よく行くららぽーと沼津に隣接してその支部があるのを最近認識)と政治家の関係。洗脳した信者から、物品販売・(自己破産するレベルまでかなりの程度)献金で金銭を巻き上… 続きを読む 旧統一教会