昨夜NHKで放送された「プロフェッショナル仕事の流儀」は、熱湯風呂・ザリガニ芸の出川哲朗を取り上げていた。「横浜の恥」「抱かれたくない男」→「リアクション芸人」「横浜のスパースター」。自然年齢で私より1.5才若いだけか。… 続きを読む 出川哲朗
カテゴリー: 演:演出
毎日ブログ
このブログを初めて1ヶ月半。どうにかネタ切れを起こさずやっている。その日の早朝に書いている事が多い。前日に得た情報を、一晩寝かせて書いているイメージ。意外と書けるものだ。30才台のころ、日記サイトで同じような事がしていた… 続きを読む 毎日ブログ
自分ブランド
残すところサラリーマン人生は6週間! 頭の切替えを進めている。所属組織と自己を一体化したスタイル(サラリーマン人生の最後6.5年間は「ジョブ型」で必ずしもそのイメージではなかったが)から、自己(や夫婦)を軸とした社会また… 続きを読む 自分ブランド
ブログ継続
このサイトを10月1日に公開しようと、検索エンジンから遮断して、鋭意努力中・作業中である。その核になるのが一日一回のブログ。なんとか毎日ネタを得て、書けるものだ。勤務中は、公用語英語の中で、英語を書くことが多いので、日本… 続きを読む ブログ継続
言論の自由
ウクライナ紛争の影響で、強権・独裁主義国家(ロシア・中国等)のマスコミ報道体制が頻繁に報道されている。改めて、言論の自由、マスコミが政府にコントロールされないことの重要性を感じざるを得ない。今までも、頭ではわかっていたが… 続きを読む 言論の自由
30の視点を設定
総合すれば、私の世界観・人生観となるサブカテゴリ―として、下記の30を選定し、このサイトのカテゴリーとしてセットアップ。必要に応じて追加し「未分類」(後日「備考」に変更)を原則、使わないこととする。 自:自然、我:自我、… 続きを読む 30の視点を設定