人類は、狩猟採集時代には、ほとんどすべての覚醒時間に食べ物(生き抜くための必須のアイテム)のことを考えていただろう。現代(の分業社会)においては、生き抜くための必須のアイテムはお金だ。お金には、交換手段(→分業社会)、価… 続きを読む 食べ物とお金
カテゴリー: 経:経済
介護
知人から、介護離職およびその後の厳しい介護環境の話を聞いた。私も、呼び寄せ介護でなく遠隔地介護を選択していれば、同じようなことになっていたかもしれないと感じた。私が上海単身赴任時(2006-2008年の1.5年間)、妻T… 続きを読む 介護
投資
知人から元銀行・証券マンとして投資に関する意見を聞きたいという事で以下を回答。「銀行が提示する退職優遇金利について、満期時に投信を買ってもらう餌であることも認識の上、実額でどれぐらい儲かるのかを考えて判断すべき。1社取引… 続きを読む 投資
インフレ
日本はデフレの40年間を経てインフレに反転したようだ。昨今の物価上昇を一時的とみる向きもあるが、価格転嫁の進展、賃上げ等、これまでと40年間と違う動きがみられる。労働者不足、コミュニティ型雇用の崩壊(→ジョブ型雇用)等に… 続きを読む インフレ
四捨五入
米国CitiBank本店にある口座を閉鎖したら0.01ドルの小切手がDHLで仰々しく送られてきた。この小切手を日本で現金化しようとすると数千円の手数料が必要だ! 四捨五入の問題なのか、突然現れた0.01ドルの小切手!!!… 続きを読む 四捨五入
蓄財手法
昨日は、珍しく長男Sと9時間も接した。いろいろ話したが、蓄財手法について聞かれたので以下回答。①月次で月末バランスシートを作成する。②純資産額を特定し先月末と比べての増減を把握する=月次PL。③その月の収入を大まかでも把… 続きを読む 蓄財手法
三層構造
世の中・経済世界は、三層構造だ。①実態(財・サービスのやり取り)-②金銭による決済・清算-③経理記録(BS・PL・CF)。実態認識をする場合は①→②→③と考えるし、将来構想をする場合は、時間軸を入れて③→②→①と考える。… 続きを読む 三層構造
米銀口座解約
「取り残された資産対策」第一弾、米国勤務を離任した2003年から20年間超メンテしてきたcitibank本店の口座を閉鎖した。米国で銀行口座は貴重なので何かで使うかもと思いキープしていた(含む、将来67才からの米国年金の… 続きを読む 米銀口座解約
お金との距離感
「お金は有効に使ってなんぼ!」と思いアクセを踏むと、「貧すれば鈍する」との思いが頭をよぎりブレーキがかかる。また、他人の懐が気になり左右きょろきょろ。お金との距離感はホント難しい。ネット情報(お金が貯まる15の習慣)をも… 続きを読む お金との距離感
家計運営
昨日知人が「家計をエクセル管理しないと、結局は余裕/バッファーを見てという事になりざっくりとした緩いキレのない管理になる」と。その通り! 私の場合は、BS的には、公的・企業年金も概算で現在価値化し、不動産も年次で時価で値… 続きを読む 家計運営