最新の脳科学によると、人が苦しみをこじらせるのは、(狩猟採取時代を引きずる)脳が自己・現在を起点に過去から未来へとイメージを広げ、加えて1日6万回も色々な思考・感情を発信してくれるので(しかも、狩猟採集時代のリスク管理の… 続きを読む 今に意識を集中
カテゴリー: 感:感情
チャート化
できた! 朝起きてから6時間かけて、今頭の中にあることをチャート化した。シニアライフの行動指針。人類史に基づく人間観をベースに(つまり脳理解。脳との折り合いのつけ方を強く意識しつつ)、今後「思考(精神世界)・習慣→行動」… 続きを読む チャート化
他者と比べる
人はひとりでは生きていくことはできず、他者と関わり合って生活を成立させている。「他者と比べる」というのは、社会に所属する一員として生活するために、人が皆が持っている生きるために必要な仕組みだと思われる。人が社会の中で生き… 続きを読む 他者と比べる
心の持ち方
学校・会社と組織に属していた55.5年間、組織内の事で一喜一憂したような気がする(ある意味、それで時間を潰せた。ざっくりと70-80%の脳のキャパシティーを使っていたイメージか)。今はどうか? 外部から心をアップ・ダウン… 続きを読む 心の持ち方
瞑想
YouTubeで「ブッダの見つけた苦しみから逃れる道」を視聴した。なんだ、ブッダって、今で言うと、宗教家と言うより「脳科学者+ヨガインストラクター+インフルエンサー」だったのかと思った。また、瞑想の基本的方法論は、「呼吸… 続きを読む 瞑想
夫婦関係
本日移動(新中野→箱根峠)日。車1台しか保有しおらず、移動するときは基本いつも夫婦単位だ。それを知人に説明すると「仲いいね~」とよく言われる。身の回りに、熟年の仮面夫婦・実質破綻夫婦が散見される中、その様なコメントもあり… 続きを読む 夫婦関係
あらためて人間とは?
①【目的】人間は動物。基本的に「個体維持」と「種族維持」がプログラミングされていると考えられる。人間の脳は、その目的を有効に・効率的に達するために高度に発達してきた。であるならば、脳は、コンピューターと違い、情報処理を一… 続きを読む あらためて人間とは?