肩の打撲の治癒が遅い。あるポジションなら痛みがないが、日常生活の動きな中でチクチクと痛みを感じる。また、身体が温まっている就寝初期は問題ないが、早朝の就寝中、身体が冷えてくるとチクチクとした痛みを感じる範囲が広がり目が覚… 続きを読む 前向き
カテゴリー: 健:健康
正常化へ
発症して3日でようやく体温が37度程度へ。正月でもあり病院も閉まっているので自然治癒方針。ただ、関節(右腰)痛、喉痛、鼻水、咳、体の重さは継続。強めの風邪の症状になったイメージ。食材・医薬品のストックがあってホント助かっ… 続きを読む 正常化へ
インフルエンザ
発症3日目。ピークアウト感はあるものの、回復は緩やか。オフィスに勤務していたら10分仕事で予防接種を受けていたが、(退職したので)昨年はその様な機会もなく。。。予防接種を受けていれば、ここまで苦しくなかったと思うが、まあ… 続きを読む インフルエンザ
謹賀新年
大晦日の午後からインフルエンザ発症。体温38度、関節痛、喉痛。コロナ抗原検査は陰性。苦しい年末年始。 (まだ熱は残るがよく寝た後)朝起きた時、夢ではないが、ふと蒸気機関車が脳裏に。2023年の目指すイメージ!? じっくり… 続きを読む 謹賀新年
Apple Watch
(妻Tから還暦祝いでもらった)Apple Watchを使い始めて3週間が経過。スマホでは、そのオリジナルな機能である携帯電話の存在感が限定的なように、Apple Watchにおいても、そのオリジナルな機能である時計はかな… 続きを読む Apple Watch
60才前後
昨日は60才前後の知人2人(KK&KF)とゴルフ+宿泊@箱根峠宅(本日も更に1名の加入を得てゴルフの予定ながら気象条件悪く中止)。丸24時間共にして、色々と情報交換できた。①歯の重要性、②散歩他スポーツによる足腰鍛錬の重… 続きを読む 60才前後
70才台後半
亡母の法事に来て頂いた70才台後半の3人の親戚を2泊3日@箱根峠宅で接待していて感じたこと。①食の重要性、②散歩他による足腰鍛錬、③好奇心=推進力、④ネット検索力の有用性、⑤人生終盤の心得、⑥一期一会、⑦接待ホールとして… 続きを読む 70才台後半
改めて退職
前職を実態的に8月26日(金)に離職したが、正式な退職日は9月30日(金)で、その間は有休消化の5週間だった。ということで、名実ともに本日で退職! この5週間(箱根峠2週間+新中野1週間+箱根峠2週間)の中で、前職関係で… 続きを読む 改めて退職
卒サラ後3週間
卒サラからちょうど3週間経過。2週間を箱根峠ベースで1週間を新中野ベースで過ごした。だらだらとしたシニアライフをリスク認識して、キビキビと動いた3週間だった。で、今後何にもっと重点を置くべきかと感じたか? ①寄り道。コロ… 続きを読む 卒サラ後3週間
都市の集積度
これこそ都会生活! 本日は連続して5つの予定をこなした。ヘトヘト。。。友人とランチ・ミッドタウン@六本木、デジタル墓@赤坂見附、知人の会社訪問@新宿5丁目、Apple Shop・伊勢丹@新宿3丁目、野外べーべキュー・信濃… 続きを読む 都市の集積度