日本の気候

我が箱根峠宅では、1年を通して虫と闘い、夏は(標高870mなので暑さとの闘いは限定的ながら)80%超の湿度・霧と闘い、冬は(空気が澄み景色は良いが)終日氷点下の寒さと闘う。日本の夏は気温・湿度はマニラ並で、冬の寒さはスト… 続きを読む 日本の気候

スズメバチの巣

通りがかりの方が教えてくれた。「お宅の玄関の上の方の軒下にスズメバチが巣をつくってすよ」と。見ると、確かに一辺25cmぐらいの立方体に入るぐらいの大きさの球体状の巣が! 最近、家の付近でハチを多く見かけると思っていた。。… 続きを読む スズメバチの巣

コンポスト

箱根峠宅では今年の3月から生ゴミの処理にコンポストを使っている。家庭からでる生ごみや落ち葉などの有機物を、微生物の働きを活用して発酵・分解させるのだ。日本で昔から伝承されてきた知恵だ。3月から5月に出た生ゴミを初めて取り… 続きを読む コンポスト

都市vs田舎

2拠点生活の中で、都市(新中野)にいると、いろいろな機能が集約しており便利で、テンポよく生活できるが、逆に言うと、何かに追い立てられている感じがする(加えて、夏は、コンクリート灼熱地獄)。一方で、田舎(箱根峠)にいると、… 続きを読む 都市vs田舎