現在、子なし相続(おひとりさま相続)に2件関わっている。自らの両親の相続を実施した経験からすると、子供がいない場合は、しっかり準備しとかないとその死前後の対応は非常に大変だ。。。改めて実感。 【今日の1日/晴】6時起床。… 続きを読む 子なし相続
カテゴリー: 判:判断
シニアの財務
「何才まで生きるか分からない」という長生きリスクへの対応として、終身年金(計算上の原資がなくなっても死亡時まで継続支給)が大きな役割を果たしてくれる。なお、低金利前提でかつ保険会社の儲けを負担することになる年金保険や、が… 続きを読む シニアの財務
おひとり様の最後
離婚(子供なし)後独身であった叔母は遺言を書くと言いながらその前に急死。相続権はその甥・姪7人のものとなり、タンス預金と軽自動車以外は動かせなくなった。その話を同じような立場の人に話すと、急ぎ、死後サービスおよび遺言を手… 続きを読む おひとり様の最後
60-65才
本日の日経新聞。「本気で人生二毛作を考えるなら、還暦くらいをめどに転身を図る方が合理的だが、『今の仕事をあと5年続けていい』と言われると、その方が魅力的に響くらしい。漫然と65歳の誕生月までを社内で過ごし、「人生二毛作」… 続きを読む 60-65才
無意識vs意識
まだ読んでないが、この本(『人間とはどういう生物か 心・脳・意識のふしぎを解く』石川幹人/ちくま新書)は面白そうだ。要は、無意識は多くの情報を認識しているが(1日6万回!?)、意識はそのほんの一部だけを利用してそれを世界… 続きを読む 無意識vs意識
シミュレーション
2023年2月11日のブログに、「ある知人と話して言いて『私を特徴づけるキーワードは実践である』と言われた」と記した。実践するには、諸条件を多角的に勘案、シミュレーションを重ねに重ね、100%勝てる選択肢など存在しないが… 続きを読む シミュレーション
☆人類史概観
動物の大前提は、食・寝・性、つまり、個体として長く生きて子孫を残すこと(生存&生殖)。動物は、食うか食われるか・狩るか狩られるかの世界において、これを、より確実に行うように進化してきた。 (600-500万年前)2足歩行… 続きを読む ☆人類史概観
第一印象
面白い話を聞いた。面接試験官が第一印象(初見から3-5秒、最大でも10秒で形成されるらしい)を面接後に追認するケースは65%で、アメリカでは90%との調査結果もあると。要は、人間はその人柄・能力・過去・心の状態等一切を背… 続きを読む 第一印象
W杯決勝
深夜(0:00~)にすごいサッカーの試合をライブで見せてもらった。アルゼンチン-フランスの2022年W杯決勝。見どころ満載。流れ、個人技、ワンタッチ展開、チームワーク、得点、延長戦、PK/PK戦、選手交代およびそのタイミ… 続きを読む W杯決勝
他者と比べる
人はひとりでは生きていくことはできず、他者と関わり合って生活を成立させている。「他者と比べる」というのは、社会に所属する一員として生活するために、人が皆が持っている生きるために必要な仕組みだと思われる。人が社会の中で生き… 続きを読む 他者と比べる