着眼大局・着手小局は、「孔子の弟子、荀子の言葉。 眼のつけどころは大局でおこない、実践は小さなことを積み重ねることによって為されていくという教え」らしいが、脳科学等の最近知見に基づけば、「時間の余裕がある時に、色んなこと… 続きを読む 心を制御
カテゴリー: 判:判断
宗教とは
今年、人類学・脳科学の知見を積み上げていく中で、やや横道ながら、「宗教が深く理解すること=人間について深い洞察を得ること」という信念に至り、昨今、宗教(xx教というのでなく宗教in general)を深く理解しようと格闘… 続きを読む 宗教とは
緊張
「緊張は戦うか、逃げるか。どちらかの準備をするための人間が持っている機能」「ヒトは何か重大な危険に遭遇した時はその場から逃げるか、それともその危険の元と対決するかという『闘争・逃走反応』という自律神経の働きがある。 不安… 続きを読む 緊張
優先順位
「人生で最重要スキルは、大切なことを絞る力」と。つまり、優先順位をしっかりつけるということ。物事は、優先順位と緊急度のマトリックスの4つのパートどこかに存在する。優先順位は低いのに緊急度が高い物事にエネルギーを使っていな… 続きを読む 優先順位
PC無料回収
PC無料回収サービス発見。オリックス環境㈱が提携先(私の場合、大京=ライオンズマンション)の顧客を対象に展開しているサービスの様。いままで、信用のおけるPC処分業者が見当たらず、家に不要PCが溜まっている。チャンスだ! … 続きを読む PC無料回収
型
形/型から入り型を破る。真似をしているだけではその相手を超えられない。どこかで枝分かれして高みを目指す必要がある。その判断が難しくもあり、面白い。。。 【今日の1日/晴】6時起床。家事一般。情報byTV・新聞。サイト運営… 続きを読む 型
阪神タイガース
今年の阪神タイガースの強さは本物の様だ。岡田監督のもと、選手の一体感を感じる。日本シリーズは、関西ダービーになると予想。野球は、監督のマネージメント(1年を通じて+試合)の影響が大きいと実感。 【今日の1日/晴】5時起床… 続きを読む 阪神タイガース
子なし相続
現在、子なし相続(おひとりさま相続)に2件関わっている。自らの両親の相続を実施した経験からすると、子供がいない場合は、しっかり準備しとかないとその死前後の対応は非常に大変だ。。。改めて実感。 【今日の1日/晴】6時起床。… 続きを読む 子なし相続
シニアの財務
「何才まで生きるか分からない」という長生きリスクへの対応として、終身年金(計算上の原資がなくなっても死亡時まで継続支給)が大きな役割を果たしてくれる。なお、低金利前提でかつ保険会社の儲けを負担することになる年金保険や、が… 続きを読む シニアの財務
おひとり様の最後
離婚(子供なし)後独身であった叔母は遺言を書くと言いながらその前に急死。相続権はその甥・姪7人のものとなり、タンス預金と軽自動車以外は動かせなくなった。その話を同じような立場の人に話すと、急ぎ、死後サービスおよび遺言を手… 続きを読む おひとり様の最後