幸運の女神には、出会った人がつかまえやすいように髪を顔の前に垂らしてあるが、追いかけてつかむことはできないよう、後頭部には髪がない!一期一会。要は、日頃のしっかりとした準備と瞬間的な伸るか反るかのキレのある判断が重要とい… 続きを読む 幸運の女神には後髪がない
カテゴリー: 判:判断
マインドコントロール
今、日本の政治は、過去30年間の不作為(政府サイドは、公安調査庁が2005年と2006年に発行した文書の中で旧統一教会が「特異集団」で「不法事案を引き起こすことも懸念される」としていたが特段の対応をしなかった)を反省し(… 続きを読む マインドコントロール
リセット
人は、時々、リセット(状況を切り替えるためにいったんすべてを断ち切ること、初期化する、既定値に戻す、最初の状態に戻す)を求められたり、また、自発的に行う。睡眠も、広義のリセットに含まれるだろう。私は、基本2週間-1週間サ… 続きを読む リセット
信教の自由vs精神の自由
Wikiによると、「ジャーナリストの藤田庄市は、殺人を「ポア(救済殺人)」として正当化する教義をもつオウム真理教や、先祖因縁などの宗教的脅迫で財産を奪取する統一教会を例にあげ、「信教の自由」(憲法20条)が「精神の自由」… 続きを読む 信教の自由vs精神の自由
幕末と令和
NHKスペシャル新・幕末史 グローバル・ヒストリー 「第1集 幕府vs列強 全面戦争の危機」(再放送)を視た。個人的には「近代日本の歴史的な盛衰40年周期」説(1865年:幕末の大混乱(大底)、1905年:日露戦争勝利(… 続きを読む 幕末と令和
石器時代の脳2
「人問の行動=生まれもった人間の本性・遺伝子(≒石器時代の脳※)x環境」とすると、「生まれもった人間の本性・遺伝子」サイドから考えると、環境が石器時代→(農業・科学・動力・産業・情報革命を経た)現代社会へ劇的に発展済で、… 続きを読む 石器時代の脳2
ブログベスト3
今までに書いた126のブログの中で自己評価ベスト3! 1位。。。2022年10月10日 人間のユニークネス ①人類の歴史250万年、②ホモサピエンス(=我々人類)が食物連鎖の頂点の歴史1.3万年(→急激な進歩)、③科学が… 続きを読む ブログベスト3
都心サイクリング
5段変速自転車で5年ぶりに都心を(職場・学校に向かう多くの人にすれ違いながら早朝に)40km。運動、兼、所有賃貸物件の確認目的。新中野ー中野坂上ー(山手通り)ー参宮橋・代々木八幡ー代々木公園・明治神宮ー(表参道・青山通り… 続きを読む 都心サイクリング
卒サラ後3週間
卒サラからちょうど3週間経過。2週間を箱根峠ベースで1週間を新中野ベースで過ごした。だらだらとしたシニアライフをリスク認識して、キビキビと動いた3週間だった。で、今後何にもっと重点を置くべきかと感じたか? ①寄り道。コロ… 続きを読む 卒サラ後3週間
旧友来る
前々職のロンドン時代(1994~2000年)の同僚と久々に一杯@赤坂見附。私の「デジタル墓」を案内した後、居酒屋で4時間話し込んだ。一対一のセットであったこともあり、結構な深さの会話だった。①ポストサラリーマンは、自分の… 続きを読む 旧友来る