コロナ禍の夫婦共2.5年間にも及ぶ連続在宅勤務の中で習慣化したことのひとつが昼寝だ。ランチ後、血液が胃腸に向かう中、脳に行く血液が減少して眠たくなるのか!? 睡魔を受け入れ、15分間程度寝ると心身ともにシャキッとする。脳… 続きを読む 昼寝
カテゴリー: 安:安息
時間に追われない生活
いよいよ今週から卒サラ生活がスタート! (サラリ-マン生活の最後6.5年間は外資金融機関勤務で、有給は2週間連続休暇を含めて100%消化原則ながら、会社支給iPhoneで24時間休みの日も含めて会社メール(←全世界から来… 続きを読む 時間に追われない生活
モバイルオーダー
最近、スタバのモバイルオーダーにハマっている。昨日は、ゴルフの帰路、中央高速道の談合坂PAで、今日は、墓参り後、赤坂見附で。どんなに列があろうと、予定時間にピックアップできる! なんとも気持ちの良いサービスだ。 と言うこ… 続きを読む モバイルオーダー
お墓もデジタル2
昨日、納骨堂@東京都港区赤坂(2017年契約、一時金約100万円、年間16,000円、3年間未払いで合祀)で、新デジタルサービス「家系樹」(現状無料)を一次完成させた。家系図+関係写真・人物紹介、家の歴史(各フェーズ説明… 続きを読む お墓もデジタル2
体の脂
過去1年、体の脂が少なくなったと感じる。その影響で昨冬は乾燥肌に悩まされた。老化現象の一種だろう。人間は事故以外で突然死ぬことはまずない。徐々に、ゆっくり死に向かっているのだ。その落ちていく角度を緩やかにすることをアンチ… 続きを読む 体の脂
都市vs田舎
2拠点生活の中で、都市(新中野)にいると、いろいろな機能が集約しており便利で、テンポよく生活できるが、逆に言うと、何かに追い立てられている感じがする(加えて、夏は、コンクリート灼熱地獄)。一方で、田舎(箱根峠)にいると、… 続きを読む 都市vs田舎
睡眠の重要性
睡眠の質・量を確保することは健康維持上、とても大切だ。働き盛りの頃、それが確保できず、体調を崩した事があった。最終的には精神的にもおかしくなることを理解した。人生の1/4以上は睡眠であることを踏まえると、寝具にお金をかけ… 続きを読む 睡眠の重要性