今は朝の4時、霧はなく、ここ(箱根峠宅)から約40km先にある富士山の山頂付近に明かりが見える。2020年はコロナで閉山だったが、2021年は通常の1/3の8万人が登ったとか。2022年はどうなるか? 思い起こせば、箱根… 続きを読む 富士山
カテゴリー: 価:価値
Smart Work
(私自身は8月26日をもって退職・引退だが)今の勤務先の9月以降導入の勤務場所に関する新制度の概要が判明した。曜日固定で週最大2日在宅勤務が可能となるよう。月火または木金を在宅勤務にするとして、今は箱根峠宅2週間・新中野… 続きを読む Smart Work
コンポスト
箱根峠宅では今年の3月から生ゴミの処理にコンポストを使っている。家庭からでる生ごみや落ち葉などの有機物を、微生物の働きを活用して発酵・分解させるのだ。日本で昔から伝承されてきた知恵だ。3月から5月に出た生ゴミを初めて取り… 続きを読む コンポスト
結婚という判断
結婚して35年だ。もし85才まで生きたら、結婚60年となる。結婚前の付き合い期間を含めると+5年=65年。ざっくりと、恋愛期(10年)+子育て期間(25年)+熟年期間(30年)。結婚するときは、「この人と一生!」と思う/… 続きを読む 結婚という判断
コロナ禍からの学び
コロナ禍が始まって2.5年間が経過。65才まで週末ハウスとして利用し、それ以降は主たる住居とイメージして準備した箱根峠宅の引き渡しを受けてからちょうど2ヶ月後に夫婦とも100%在宅勤務となり(今も継続中)、中野:箱根峠=… 続きを読む コロナ禍からの学び
自己家畜化
自己家畜化という言葉に接した。人類が野生生物とは異なり、自らつくる文化的な環境によって身体的にも特異な進化を遂げたことを指し、自己をあたかも家畜のごとく管理する動物であるとの認識から生まれた人類学上の概念。 自然淘汰から… 続きを読む 自己家畜化
ゆっくり・丁寧に生きる
サラリーマン卒業まであと約2ヶ月。心や行動を切り替えようと取り組んでいる。卒業・引退後は時間がたっぷりあるので、まずは、ゆっくり・丁寧に生きることを心掛けたい。今までは、組織人として、また、父親等の役割を果たすために目先… 続きを読む ゆっくり・丁寧に生きる
シニアライフ論!
同世代の方曰く「サラリーマンの卒業後の『やりがい』について、何で埋め合わせるか、まだ明確なビジョンが持てない」。まあ、私も、サラリーマンの卒業を決定したものの、なんとなくイメージはあるが確固たるものがあるわけではない。で… 続きを読む シニアライフ論!
昭和という時代
昨夜は、私の銀行勤務時代(1985-2016年)の知人達と(見知らぬ多くの若人に交じって)大規模なビアガーデンで一杯。私がサラリーマン引退直前ということもあるのであろうか、(なんとなく雰囲気が我々の若い頃とは違う)多くの… 続きを読む 昭和という時代
玉ねぎ収穫
レンタル契約中の市民農園でタマネギを収穫。この農園(40㎡)を運営(2年間)を通じて「食」に対する認識が深まった。食物に与えた肥料が人間の体の作っている! 不揃いは、全く気にならなくなった。虫に食われていても、農薬が少な… 続きを読む 玉ねぎ収穫