ジョブ型vsコミュニティー型

退職前、職場でジョブ型(外資)とコミュニティー型(日系)の両方を経験した若手と喋ると、最後は、結局どっちがいいのか、それぞれのメリット・デメリットみたいな話になることが多い。ジョブ型では得た(狭く深い)役割から転職しないと原則変わらない(給与水準も同様)vsコミュニティー型では転勤で強制的ながら自らの守備範囲は浅いかもしれないが広がるし昇給もじりじながら上がる。日系→外資の転職直後は、多くの若者は、日系を企業文化が濃すぎで、同調圧力が強すぎで、頑丈すぎるピラミッド構造で、箸の上げおろしまでうるさく、結局「面倒くさい」組織と総括することが多いが、外資の現実を何年か経験すると、日系に対しても一定の評価(結構、人間を人間として扱ってくれている部分もあったことに気づく)をすることが多い。そして、外資・ジョブ型世界を生き抜くには、転職(・希望による社内異動)等を核とした自らのしっかりとしたキャリアプランが必要ということに気づく。何事もやってみないと、その核心部分は体感できないものだ。