人生の攻守

まずり。人生の5大リスクは、①病気・ケガ、②就業不能、③身体障がい・要介護、④死亡、⑤長生き・老後資金枯渇とか。以下、対応状況を検証。①病気・ケガ。。。高額療養費制度を踏まえれば、一般の医療保険は事実上入院時の個室目的なので不要。高度先進医療・臓器移植は、健康保険・高額療養費制度の外なので、それに特化した1人月500円の保険に、家族全員(私、妻T、長男S、次男Y、次男妻A)が加入。ガンを含めて、自己の財産でリスクをカバー。<現状でOK> ②就業不能。。。あと4年間弱の就労を織り込み済みなので、妻Tの就業不能リスクはある。ただ、自己の財産でリスクをカバー。<現状でOK> ③身体障がい・要介護。。。公的補助と自己の財産でリスクをカバー。<現状でOK> ④死亡。。。夫婦それぞれ保証金額1000万円の払い込み済終身保険に加えて、私は元勤務先の銀行が70才迄一定の生命保険を掛けてくれている。<現状でOK> ⑤長生き・老後資金枯渇。。。終身年金と自己の財産でカバー。終身年金は、日米英と企業の4本あり。どうにかなると思うが、インフレがリスク。自己の財産(含む自宅担保のリバースモーゲージ)でインフレヘッジを意識しながらカバー。<インフレ注視> ⑥その他。。。車・火災の物的高額リスクにも対応。<現状でOK>

次にめ。衣食住遊楽でチェック。①衣。。。ラフな服装の機会がい多くなりファッション投資減少。もう少しメリハリが必要か。②食。。。料理のスキル・知識も向上し、満足度向上中。③住。。。2拠点生活の変化を楽しめている。また、新中野のベッドマットレスを買い替え睡眠の満足度向上。新中野のリノベと車の買い替えを実行すればさらに満足度アップ。ソフト面でも夫婦円満、拡大家族関係良好。④遊。。。新中野での宴席・ランチ交流、箱根峠での来客・ゴルフ交流が安定化。後者はまだ開拓の余地があり旅行も再開へ。⑤楽。。。卒サラ後、自己分析・発見が遅まきながら進んだ。自分自身が好きな分野や健康管理目的に能力開発・活動活性化へ。⑥その他。。。社会のデジタル化に積極的に応戦中(INPUT-OUTPUTの好循環。情報の効率管理・処理)。終活前哨戦として「取り残された資産」対応展開中。

最後に、見える将来。61才。。。モルジブ旅行、初孫、新中野リノベ、車買い替え。65才。。。妻T退職、フリーランス化? 公的年金授受手続・開始。67才。。。英米年金受給手続・開始、住宅ローン減税終了。68才。。。銀行借入繰上完済? 70才。。。古希、団信生保カバー終了、厚生年金積立終了。75才。。。後期高齢、落ち葉マーク、企業年金減額、銀行借入完済? 会社運営引継? 80才。。。傘寿、遺言信託?

人生は心の一人芝居。心身の状態、貧すれば鈍する等最低クリアーラインに留意しながら、如何に、自己の心に満足してもらうか!!

【今日の1日/晴】6時起床。家事一般。情報by新聞・TV。サイト運営。朝食。証券会社関連事務。温泉-昼食-昼寝-読書-買物-友人宅。大家業。大相撲観戦。夕食。就寝。(一言)昨夜も、たこ焼き23個を作った! 熱不十分でやや失敗。。。

【短期目標=方向性】身体↑+心の制御↑(心の平穏+生きる推進、顕在意識⇔潜在意識、Must軸→目的・目標軸、人間≒脳≒心に対する洞察)+「道具+技術+知識・思考=生活・実行=習慣」↑【中期目標】INPUT⇔OUTPUTの好循環→ブログコンテンツ蓄積↑(言語力)。箱根峠宅の庭構築・利用↑(空間力)。家計認識・運営↑(数字力)。【長期目標】人生の結章:ブログ→「卒サラ@還暦してわかった人間≒脳≒心!」を出版(内省力、科学的知見を梃子に「人間の深み」を哲学する)。ファミリーツリー運営+自然と共生。【メモ】70才まで9年弱、80才まで19年弱、90歳まで29年弱(初孫28才)、100才まで39年弱。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です