(マクロ) 人類史を紐解けば、他の動物との比較において人間の特筆すべき特徴(=食物連鎖の頂点に立ち文明を築くことができた理由)は、①脳が大きく情報処理能力に長けている、②他者と意図的に協力できる社会性を持つ(前提として自他区分ができ自意識があり、理性による動物的衝動=感情制御・他者尊重ができる。また、結果として心が発達。逆に言うと、人間は集団なくして生き残れない)、③言語による思考・伝達ができ、「目は口ほどに物を言う」視線を含めて高度なコミュニケーション能力を持つということ、がわかる。また、遺伝子的進化では150人程度の集団生活が限界であったが(狩猟採集生活)、言語獲得を皮切りに神話・芸術・宗教・科学・貨幣等抽象的な概念・シンボルによって世界をとらえることができるようになって以降、遺伝子進化の限界150人程度を大きく上回る大きな集団・組織を複層的に運営している(文化的進化)。
(ミクロ) 人間の特徴である頭脳・集団・言語を踏まえて。。。人間はポジティブな感情とネガティブな感情、過去と未来の間を揺れ動きながら生きている。揺れ動きつつ、自分でできることを探し、他者に頼ることを受け入れ、色々な工夫をしながら「幸せ」と思うことに向かおうとする。そして、周りの人がそうなるようにサポートし、その経験を自分の幸せとしていくことが大切。多くの人にとって、適切なコミュニケーションを図り、豊かな人間関係(集団)の中で生きることは「幸せ」の大きな要素。
【今日の1日/晴】6時半起床。家事一般。情報by新聞・TV。サイト運営。SNS受発信。朝食。断捨離。昼食。移動準備。新中野-海老名SA-箱根峠。セットアップ。夕食。阪神タイガース観戦。就寝。(一言)
【INPUT】(日経新聞) (WSJ) (YouTube)(読書)夢をかなえるマンダラチャート ブッダが教える心の仕組み:52の「心所」で読み解く仏教心理学入門
【OUTPUT】マンダラチャート維持。