回顧宴席

昨日は、当時の支店長を囲み、XX信託銀行京都支店(1985月4月~1987年6月在籍)の4年ぶり2回目の東京での同窓会。当時の支店長(=わが夫婦の仲人)は今や88才ながらかくしゃくとしておられる!参加者は皆60才前後。40年弱のタイムスリップ。ビジネスの最前線にいたころは、皆さんそれぞれ厳しい顔になっていたように思うが、60才前後になり肩の荷を下ろした/軽くした方が多いのか、柔和になり20才代の頃の雰囲気に戻った印象。ひとの性は変わらないということか!? 88才になるもと友人は半減すると。(特にコミュニティ型組織の中で⇔ジョブ型)人と人は、直接的/間接的にかなり密接につながている。いろいろな意味で「深み」のある会だった! 

【今日の1日/晴】4時半起床。家事一般。情報byTV・新聞。サイト運営。SNS受発信(多数)。おひとり様ヘルプ案件対応。昨夜の宴会後処理。朝食。銀行・司法書士対応。PC破棄。昼食@丸の内。展示会冷やかし。昼寝。YouTube。来年の予算考案。5人宴席@西新宿-音楽バー@新宿三丁目。就寝。(一言)人と人の関係言って微妙なところがあるね。今は、能天気に生活しているから、逆にそれがよく見える。また、能天気ポジションだからか、今までに増して、多くの人から声がかかるような気がする。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です