シニアライフのリズムを確立しようとする日々。
①【動物として】「健康=睡眠+食事+運動」の理解をベースに、アップルウオッチで睡眠モニタリング(21-5時睡眠)を梃入れ、料理・農園運営および「野菜→タンパク質→炭水化物」パターンをベースに食事に対する意識を大幅に上げ、ジム・ゴルフ・庭整備を通じて運動を梃入れた。加えて、日次の体重モニタリング、および、3ヶ月に一度の血液検査。また、温泉・スイム・入浴等水で血行促進。大枠完成。野外トレーニング、健康診断体制は要再構築。
②【人間として】「新中野1週間+箱根峠2週間」サイクル。新中野では、都会のテンポ・利便性・人的交流(量)・東京再発見を楽しむ(x空気・水の質)。箱根峠では、自然・眺望・活動の多様性・人的交流(質)を楽しむ(x利便性、移動に時間が必要)。東京再発見@新中野、活動の多様性@箱根峠には、開拓の余地(=人・時間との付き合い方)。
③【経済生活の中で】家計運営(BS・PL・CF)の枠組みは2023年末までに整備完了見込み(含む、固定金利ローン繰上無料完済、子供達との貸借清算)。税金・社会保険を適切にモニタリング。新たな金銭感覚確立を目指す(=金・物との付き合い方)。
④【脳と共に生きる】詰まる所、人間は脳で外界な自己を見ている。脳に対する一層の理解が必要(=情報との付き合い方)。宗教も脳をだます技術と理解可能と思う。キレの良い脳の使い方で、脳でのエネルギー消費ロスを防ぎ、前向きに脳を使う!
【今日の1日/晴】5時起床。家事一般。情報byTV・新聞。サイト運営。SNS受発信。朝食。庭整備。メジャーリーグ観戦。会社事務。昼食。青色申告半年分中締め。買物。大相撲鑑賞。夫婦オンラインチャット。庭整備。オールスター観戦。夜シャワー。就寝。(一言)庭仕事の時に、左目回りを虫に刺されて腫れた。。。