組織運営

昨日は、監査役先(今年1月に設立された企業)の取締役会にオンラインで参加した。約2年ぶりのビジネス感覚だ。会社(リーダー)が、将来のビジョンを描き、具体化した計画を策定し、役割を決めて、定期的(月次・週次等)に進捗を確認しながら、次の一手を模索していくとともに、リーダーが関係者のやる気を引き出していく(お尻をたたく)。懐かしかった。

まあ、よく考えれば、会社運営ほどハード/明示的ではないが、家庭運営もソフト/暗示的ながらそのようなことをしている。いわゆるPDCA(Plan-Do-Check-Act)。やりたいこと、すべきことをリストアップ(中長期+短期)したり夫婦間で口頭で確認するだけで、ある程度物事が進ん行くことを利用しながら前進中。

過去1年間、急死した叔母の相続に関して、相続人7人をまとめるのに(依頼した司法書士に実務はしてもらったが、シナリオ作成やメンタル的に不安定な1人の相続人対応で)心的にやや疲弊し(恒常的に気になり、前向きな気持ちが抑制され)、家庭運営にも影響があったが※、一段落した(残務は、事実上、私の単名名義となった不動産の売却だけとなった)ので、蓄積疲労を早期に一掃して「正常化」したいところ(徐々に「正常化」に向かっている感覚はある)。

※ 脳のワーキングメモリー(作業や動作に必要な情報を一時的に記憶したり処理したりする脳の機能・能力)にこの案件が常駐しており、ワーキングメモリーの余裕を奪われ、感情をコントロールしずらくなったっり、本能がむき出しになったり、イライラしたり、不安が増長しやすくなっていたと思われる。結果的に、前向きな気持ちが抑制された。

今年後半は、おひとり様終活ヘルプ案件完了、モルディブ旅行、初孫、新中野フルリノベ、来年は、新中野利用の活性化(パティー等)および箱根峠宅利用の再活性化(人的交流)、ゴルフレベルアップ・趣味化、体力強化、商業出版企画書作成を計画している。

【今日の1日/大雨】6時半起床。家事一般。情報by新聞・TV。サイト運営。SNS受発信。朝食。リノベ案とりまとめ。昼食。(ガソリンスタンド-ジム/大雨で中止)。税金・健康保険ランニング。夕食。阪神タイガース観戦。就寝。 (一言)ゴルフ用距離測定器購入!

【INPUT】(日経新聞) (WSJ) (YouTube)(読書)夢をかなえるマンダラチャート

【OUTPUT】マンダラチャートを維持。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です