金価格、1985年から今まで40年間の上昇(10倍程度)は、金利の複利で言うと何%? つまり、インフレ調整前の年平均の複利利回り(CAGR)は約5%だ。円安の影響を考慮すれば、円建てでは約6%か。金は利息を生まない資産であり、リスクヘッジ(インフレや通貨不安)としての保有が多いと思われるが、純投資手しても悪くない投資だったということになる。個人的には、微小な恩恵を得た程度だ。
【今日の1日】晴。5時起床。家事一般。情報by新聞・TV。サイト運営。SNS受発信。朝食。庭整備。移動準備。箱根峠-昼食@海老名SA-新中野。郵便対応。調理(キノコスープ、コーヒーゼリー、酢豚)。大相撲観戦。夕食。阪神タイガース観戦。(一言)東京は暑い。。。
【INPUT】(日経新聞) (WSJ) (YouTube)(読書)自律性を整える。Tarzan 特別編集
【OUTPUT】マンダラチャート維持
