日常生活

シニアライフでは日常生活が「主戦場」だ。①生活のリズムを作るために家事参戦は有効。②ゴミ屋敷は他人事と思ってきたが、気を許すとそうなると実感できるようになった。③家を清掃し(←最近ルンバを利用開始)、整理整頓し、清潔であることを維持するのは結構大変。④デジタル社会になっても、新聞の情報一覧性は貴重と感じる。一方で、脳の活性度を観察していると、テレビの見過ぎには要注意と感じる。⑤通気口のフィルターの汚れがすごい(都会の空気は汚い)。⑥冷蔵庫の中身情報が頭にあることは大切。⑦都市(1/3)と山間部(2/3)の2拠点生活なので「煮詰まらない」ように思う。都市のマンションだけなら煮詰つまる可能性。⑧サラリーマン生活をリセットするのに半年間かかった(2022.10-2023.3)。今は(2023.4~)、新たなパターンを構築中。⑨睡眠(←アップルウオッチでモニタリング)と食事(「野菜→タンパク質→炭水化物」を意識)は重要。

【今日の1日】6時半起床。家事一般。情報by新聞・TV。サイト運営。SNS受発信。朝食。朝風呂。ネットショッピング。会社運営。昼食。夕風呂。夕食。阪神タイガース観戦。就寝。(一言)右肩甲骨がやや前のポジショニングになっていることが実感できるし、あともう少しで正常化しそうだとも感じる。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です