老後準備

20年ぶりにじっくりしゃべった米国在住の知人と合計7時間超(車中、自宅、昼食、温泉)の有意義な情報・意見交換。共に還暦・61才厄年で感じる「老いの入口」を踏まえて、話題の中心は老後準備(!)死を見据えて/正面からとらえて何を準備して、何がペンディングかを再認識できた。(なお、人間の他者比較癖は、人類の歴史を顧みれば、他者比較を通じて自己認識を深めて「人生の推進力」を得るためのもの! 脳の想定人数150人(←文明テイクオフ直前の状況)を超えて結びついた現代社会で多くの人が陥りやすいのは、他者比較による「上下」判断によって心を不安定化させ右往左往すること。)

私の場合、準備済/着手済事項は、①サラリーマン生活と思い切って決別しポスト組織人の「新たなモード・軸」を模索開始2022、②(東京永住判断の元での)墓・仏壇を再構築2017、③年金認識・手配済(企業60才2022~75才2038~、日本65才2027~、英国67才2029~、米国67才2029~)、④次男完全独立2023→ファミリーツリー運営を意識、⑤家計バンスシート調整着手(居住用資産の夫婦間贈与による夫婦間財産額リバランス・次男夫婦に住宅資金贈与2022、iDeCo解約・夫婦とも退職金清算2022→バランスシート「筋肉質」化・一部銀行借入金を返済2023→CF月20万円増加2024、「取り残された資産(墓@京都+旧実家@大阪+米ドル@NYK預金)対応」2024)、⑥居住地に関する夫婦間合意・実践(箱根峠宅新築2020と築20年の新中野宅リノベ2024)、⑦重要INPUT情報・分野として人類学・脳科学を開拓し、OUTOUTルート(このサイト)を確保2023、⑧箱根峠宅or新中野宅で、単独(woithout妻T)で生活(衣食住+遊楽)が可能2023。

また、ペンディング事項は、①「新たなモード・軸」の確立・実践(含む、「生きた証」対策)、②長男の結婚・日本での体制(ビジネス・居住)確立支援等ファミリーツリー運営の展開・深化、③家計バランスシートの最終的スリム化(2030=68才?)と相続対策・遺言、④老人ホーム等のリスクシナリオ対策、⑤人類学・脳科学の知見を梃子にした「(守)心の平穏」「(攻)人生の推進力」獲得方法の考案・提示(人類学・脳科学の知見が限定的だった昔は、厳しい状況に置かれた人は宗教に頼って「(守)心の平穏」「(攻)人生の推進力」を得る人が多かったと理解。昨今では、人類学・脳科学の知見を梃子に、自力でそれらを得やすくなってきた)。

【今日の1日/曇】6時半起床。(妻T不在)家事一般。情報by新聞・TV。サイト運営。SNS受発信。朝食。昨日イベントの後処理。庭整備。ゴミ捨て-農園-改装中の知人宅見学-昼食-スタバ-ジム-ホームセンター。夕食。SNS受発信。就寝。(一言)人との交流は、思い切って、ちょっと踏み込むのが有効。表面的な会話に終わっては時間の無駄。また、人間は、友人(他の動物の交流は血縁のみ)交流を通じて、世界観・人生観を広げ、アイディアを得ている。

【短期目標】生活インフラ「道具」・生活スキル「技術」・自身の「心身」の再構築(7万年前の文明テイクオフ前の人類の歴史に立ち返る)。【中期目標】INPUT活性化→OUTPUTブログでコンテンツ蓄積「認知」(言語力)。箱根峠宅の庭のレベル↑(空間力)。家計運営のレベル↑(数字力)。【長期目標】人生の結章:「卒サラ@還暦してわかった人間≒脳≒心!」を出版「提示」(内省力)。「ファミリーツリー」運営+自然と「共生」感覚(祖先と自然との一体感)。【メモ】70才まで9年弱、80才まで19年弱、90歳まで29年弱。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です