人間の根源的能力

人類の歴史における数々の進化的・文化的なジャンプの根底にある本質的な力を掘り下げていくと、以下のような「人間らしさの核」と言える能力に行き着く。

協力力(Collective Cooperation)。。。血縁を超えて見知らぬ他者とも協働できる。信頼・役割分担・社会規範の形成を可能に。国家、宗教、企業、市場、SNSに至るまで、人間社会の全体構造を支える基盤。②想像力(Imaginative Power)。。。「今ここにないものを思い描き、共有できる」。未来(道具、神、国家、貨幣、物語…)。他者の立場(共感・制度・物語の形成)。ハラリが言う「虚構を共有できる力」、あるいはユングの「集合的無意識」にも通じる。③実行力(Transformative Action)。。。想像を現実化する意思と行動。道具の製作、制度の構築、社会変革、芸術創造など。計画・実験・修正・持続というプロセスを回す力。

【今日の1日】曇。4時起床。家事一般。情報by新聞・TV。サイト運営。SNS受発信。朝食。移動準備。箱根峠-ゴミ捨て-喫茶@海老名SA-新中野。昼食。昼寝。郵便対応。阪神タイガース観戦。夕食。就寝。(一言)阪神、良い勝ち方!

【INPUT】(日経新聞) (WSJ) (YouTube)(読書)言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか by 今井むつみ・秋田喜美

【OUTPUT】マンダラチャート維持

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です