人は、時々、リセット(状況を切り替えるためにいったんすべてを断ち切ること、初期化する、既定値に戻す、最初の状態に戻す)を求められたり、また、自発的に行う。睡眠も、広義のリセットに含まれるだろう。私は、基本2週間-1週間サイクルの2拠点生活で、拠点が変わるたびにリセットするイメージだ。個人的には、卒サラで人生リセット中である。その次の大きなリセットは15年後の75才の時だと漠然と思っている。では、リセットの逆は、惰性・「慣性の法則」(外から力が作用しなければ物体は静止または等速度運動を続けるという法則)だろう。同じ様なことを続ける、または、そのような(無)意識だ。
リセットvs惰性・「慣性の法則」。外部環境及び自分自身が、どんどん変化していることを踏まえれば、惰性・「慣性の法則」は、ある意味危険だ。常にリセットスタンバイぐらいがちょうどよいのではないか(リスクを極小化する方法だ)。
【今日の1日】7時起床。朝食。朝風呂。SNS受発信。情報入手by新聞・TV。ブログ書き。土曜日の法事の準備。花屋(供花)ー新宿駅(来客用チケット)ーヨドバシー青山(白シャツ)ー無印ー伊勢丹(供物・粗供養)―唐揚げ屋。昼食。IT周り物理的・電子的に整理。読書。夕食。オリックス-ヤクルト戦観戦。 法事準備の一日。