9.11(アメリカ同時多発テロ事件)が2001年、日朝平壌宣言(拉致問題の部分解決)が2002年、3.11(東日本大震災)が2011年に起こった。早いもので、それぞれ、21年間、20年間、11年間が経過した。私の余生は、… 続きを読む 9.11-日朝平壌宣言-3.11
投稿者: 中野はこね
家から見える景色~秋分~
箱根峠宅のバルコニーはほぼ真西を向いている。本日は秋分。つまり、バルコニーのほぼ真正面が日没位置だ。1年を通して、日没位置は、夏は富士山寄りに、また、冬は駿河湾よりに、結構ダイナミックに動く。東京でも、その動きはほぼ同じ… 続きを読む 家から見える景色~秋分~
人類の歴史2
ホモサピエンスのホモサピエンスたる所以は、大人数を組織できる組織力・ネットワーク力らしい。最後までホモサピエンスと競ったネアンデルタール人(火を使い、死者は埋葬、貝殻や動物の歯で着飾り、芸術をたしなみ、石造りの神殿を建て… 続きを読む 人類の歴史2
人類の歴史
自分を深めるには人間を知らねばならず、そのためには脳(脳科学)への洞察が必須と思ってきたが、最近は、さらに進めて脳を知るには人類の歴史を知らなければダメと思うようになった。 250万年前ほど前に(今の人類と大きく変わらな… 続きを読む 人類の歴史
還暦!
外は台風に連動した強風、頭はハードな夢に苦しめながら6時半に目が覚めた。60回目の誕生日、還暦だ! 還暦記念投稿。動物には個体・種族維持の本能が備わっている。つまり、生きて子孫を残せば目標達成だ! ただし、それは食物連鎖… 続きを読む 還暦!
石器時代の脳
「人間の心と体は、実は狩猟時代のまま」(←人類の歴史の中で文明の発達など数分前に起こったようなごく最近の話で、進化が追いついていない)をベースにすれば、人間行動(脳の一次的な反応)に関する洞察力が増すのではないか!? 生… 続きを読む 石器時代の脳
文章を書く
今までに書いたブログ101点を全て読み返してみた。同じような事を書いている事例もあるが、一方で、特定のテーマに付き少しづつ深まる効果も確認。書くことによって、(頭に思いついては消える)ネタを捕らえて小まとめでき、以後それ… 続きを読む 文章を書く
夫婦関係
本日移動(新中野→箱根峠)日。車1台しか保有しおらず、移動するときは基本いつも夫婦単位だ。それを知人に説明すると「仲いいね~」とよく言われる。身の回りに、熟年の仮面夫婦・実質破綻夫婦が散見される中、その様なコメントもあり… 続きを読む 夫婦関係
卒サラ後3週間
卒サラからちょうど3週間経過。2週間を箱根峠ベースで1週間を新中野ベースで過ごした。だらだらとしたシニアライフをリスク認識して、キビキビと動いた3週間だった。で、今後何にもっと重点を置くべきかと感じたか? ①寄り道。コロ… 続きを読む 卒サラ後3週間
映画鑑賞
久々に映画を鑑賞した。トップガン マーヴェリック、The American movie、軍事アクション+心情的ストーリーだ。トム クルーズも年を重ねたなぁ~と思って調べてみると、誕生日1962年7月3日と! 私と約2か月… 続きを読む 映画鑑賞