昨夜は、同世代で4人宴席@神楽坂。話題は、身体の劣化(老い)、それを補強するサプリ、趣味の拡大、思い切って転職、交流の拡大・深化(自己開示・心を開放・信頼獲得)、夫婦関係、親子関係、お墓・仏壇、食と性(生存と生殖)+帰属… 続きを読む 卒サラ世界
投稿者: 中野はこね
心の視野
心の視野が狭くなると陥りやすい(気分が落ち込んだ時や気持ちに余裕がない時、スランプに陥った時によく陥りがちな)2つの思考パターン。①部分的な問題を全体視してしまう思考パターン。たとえば、ひとつの失敗した事を、自分は何もで… 続きを読む 心の視野
ああ、しんどいわ
昨夜辛勝した阪神タイガースの岡田監督のインタビューの締めの言葉だ。観戦している方もしんどかった! 勝ったものの、貧打は深刻なまま。この日得点は、1番打者として起用された森下の初回先頭打者6号アーチによる1点のみで、安打数… 続きを読む ああ、しんどいわ
共感力・革命
文章がうまい人の3つの特徴は、「①共感力が高い(共感力の高い人は、読者の気持ちを把握する能力が高いため、文章がうまいと言える)、②考えることが好き・得意(文章は思考力で80%決まる)、③普段から自分と向き合っている(普段… 続きを読む 共感力・革命
サバイバルクッキング
今週は、妻Tを新中野に残し、単独で箱根峠に滞在している。衣食住を自分で行う必要がある。「衣」は洗濯ぐらいで大したことはない、「住」はゴミとルンバのマネージで妻Tといる時も私が担当だ。「食」(料理+後かたずけ)が圧倒的に負… 続きを読む サバイバルクッキング
失火法
知らなかった。こんな法律があるんだ。言い換えれば、日本では自分の建物は自分の火災保険で守るという事。 AI情報。火災により隣の家を延焼させた損害は「失火の責任に関する法律(失火法)」にて、火元に重大な過失がない場合、賠償… 続きを読む 失火法
切り口
近い将来、「卒サラの心得」「卒サラに向けての準備編」「卒サラしてブッダと出会った」みたいなタイトルの本を出版できれば素晴らしい思う。そのために、このサイトでコンテンツを蓄積している。 一方で、本屋に行くと目が覚める。出版… 続きを読む 切り口
情報共有
前の日曜日の大河ドラマ。まひろ(紫式部)と藤原道長が、逢瀬を重ねた廃邸で熱い抱擁をかわし、まひろからキスをするという場面があった。ふたりは幼いころ、互いに素性を隠しながら打ち解け、心を寄せ合う仲だった。過去には、廃邸で結… 続きを読む 情報共有
箱根峠
昨日、珍しく単身で箱手峠宅へ来た。小田原で食材を買い込み、いつもの通り箱根新道で山を登った。残念なことに霧が立ち込めていたが、2週間ぶりという事もあり、箱根峠宅からの風景におおいに満足。この季節、(雑草も含めて)緑がいっ… 続きを読む 箱根峠
会社員vs自営
昨夜は家族会食@丸の内の高級飲茶。給料は安めながら、結婚、(住宅ローンもつき)自宅・車・ペット購入、出産と人生の歩を進める次男Y。一方で、収入は相当程度高めながら、いまだスーツケース一つで世界をウロウロしながら東京にいる… 続きを読む 会社員vs自営