大谷翔平が会見で「正直ショックという言葉が正しいとは思わないですし、それ以上の、うまく言葉では表せないような感覚で1週間過ごしてきた。うまく言葉にするのは難しいなと思っています」と言っていた。そう、我々は、言葉を使ってい… 続きを読む 言語の限界
投稿者: 中野はこね
記録・記憶
尊富士が千秋楽にケガを押して出場した背景に、同部屋の横綱照ノ富士からの「お前ならやれる。記録より記憶に残せ」の言葉があったと。結果として見事に、豪ノ山を破り、13勝2敗で初優勝を決めた。新入幕場所での優勝は1914年(大… 続きを読む 記録・記憶
男女
大河ドラマの道長-まひろ(紫式部)、昨夜我が家に宿泊した妻Tの友人の夫婦、我が夫婦、岡田美術館の春画、数々の友人の夫婦、いろいろな男女・夫婦関係を思い浮かべる。私自身、1.5年前に、シニアライフの必要条件として、①お金の… 続きを読む 男女
価値ある交流
本日は、妻Tの友人とその娘さんとの一日@箱根。マンダラチャート=8x8で64の引き出しがあるので、会話展開力が上がったことを感じた。また、逆に、他者との交流が刺激になりマンダラチャートを大幅に更新できた! マンダラチャー… 続きを読む 価値ある交流
姿勢
月に7、8回ジムに行っている。バイク-ストレッチ-器具利用-ラン-歩行-スイム-サウナ・ジャグジの7コマを各20分間するイメージで、着替えを入れれば3時間コースだ。平日の昼となると男女ともシニアが大半だ。最近気が付いたこ… 続きを読む 姿勢
水原一平
「エンゼルス時代から専属通訳として大谷翔平選手を公私でサポートしてきた水原一平通訳がドジャースを解雇された」「大谷翔平選手の資金を使い違法の疑いのあるスポーツ賭博に関与したと見られている」。速報ベースで詳細は不知ながら、… 続きを読む 水原一平
大谷翔平
過去数か月間、ブロブの末尾を利用して自己の目的・目標感および達成に向けての方法論を言語化し更新してきたものの、気が付けば冗長になりすぎた。で、大谷翔平の目標達成シートのフレークワーク(マンダラチャート※)を使って再整理す… 続きを読む 大谷翔平
サラリーマン根性
日経新聞の3/18の春秋(コラム)。「勤続30年超というのに、いまだに会社のエレベーターが苦手だ。乗り込んだら瞬時に顔ぶれを確認し、立つ位置と降りる順番を考えてしまう。役員、先輩、ええと、あの人は今度偉くなるんだっけ。見… 続きを読む サラリーマン根性
感情移入
昨夜の大河ドラマの1シーン。藤原道長からの誘いに、まひろ(紫式部)は廃邸へ。再会した2人は言葉も交わさず抱き合い、熱く甘い口づけを交わした。道長「妻になってくれ。遠くの国には行かず、都にいて政の頂を目指す。まひろの望む世… 続きを読む 感情移入
新中野の改修
新中野宅のリノベ案がほぼまとまった。築20年間を経て、次の20-30年間を見据えてのフルリノベーション。昨今資材等が高騰しているらしく、結構な金額になりそう。マジ、預金が瞬間的に底をつきそうだ。。。まあ、そういうときのた… 続きを読む 新中野の改修