丼勘定vs収入・支出の分別管理。これこそ、金が残るかどうかの分かれ目。よくわかったわ。 【今日の1日/晴】5時起床。家事一般。情報byTV・新聞。サイト運営。SNS受発信。朝食。農園-買物-昼食。昼寝。賃借人と会議。夕食… 続きを読む 丼勘定
投稿者: 中野はこね
先輩
親しい先輩知人の状況をモニターしながら自分自身の将来イメージを作っている。具体的には、12才、9才、8才、3才、2才、1才年上の知人だ。総論的には、健康に留意して、多種の活動をしている人は元気だ。また、芸能人は総じて年齢… 続きを読む 先輩
秋
今日から9月。すすきの穂が確認され、トンボが飛ぶなど秋の気配。箱根峠では、暑さも和らいだ。今年は暑かった。そのためか、農園の夏野菜は調子が良くなかったなぁ。 【今日の1日/晴】5時半起床。家事一般。情報byTV・新聞。サ… 続きを読む 秋
脳
人間以外の動物は障害を負っても目の前の現実に対応するだけだから落ち込まない。一方、人間は、過去・将来に加えて各種概念まで認知・表現すること可能なこともあり、色々と考えて少なくとも一度は落ち込む。と言うことは、「苦しみは人… 続きを読む 脳
自転車操業
昨今、色々な方と「人生を共有」する機会があり再認識したことは、「すべては自転車操業/循環」的であるということ。食物(食事-排泄)、お金(収入-支出)、人生(生誕-死亡)なんでもそうだ。 【今日の1日/晴】5時半起床。家事… 続きを読む 自転車操業
型
形/型から入り型を破る。真似をしているだけではその相手を超えられない。どこかで枝分かれして高みを目指す必要がある。その判断が難しくもあり、面白い。。。 【今日の1日/晴】6時起床。家事一般。情報byTV・新聞。サイト運営… 続きを読む 型
平和
平和は日々の努力の結果、国でも、夫婦でも同じ。 【今日の1日/晴】6時起床。家事一般。情報byTV・新聞。サイト運営。SNS受発信。家計ポジション確認。朝食。相続案件準備。昼食。知人宅-コンビニ-役所。夕食。就寝。(一言… 続きを読む 平和
寝る
一般に、睡眠には「脳や身体の休養」「疲労回復」「免疫機能の増加」「記憶の固定」「感情整理」など多くの重要な役割があると言われている。しかし、睡眠ができなくなる(睡眠障害が高じると)と死に至ることはわかっているが、睡眠がな… 続きを読む 寝る
人生を共有
昨夜は各自スイムの後で9人宴席。お互いの人生を共有する機会だ。親の介護で忙しい人、町内会の役員をする人、子供たちの結婚についてあれこれ考える人、宴席のアレンジ(幹事業)を生きがいに感じる人、子供をもうけるのが遅く給料が下… 続きを読む 人生を共有
洞察
昨夜の宴席での私のコメントをまとめてみる。シニアライフについて聞かれて回答・議論。 ・身体の経年劣化は本格的に60才代で始まる。サラリーマン生活と引退生活とでは想像以上に違う。やってみなければわからない面が多い。・(2拠… 続きを読む 洞察