他者の心への理解

なぜヒトだけが大繁栄した?その秘密は「三項関係の理解」は、人間が繁栄し文明を築いた理由について、ポイントをついていると思う。「『あなたがワンワンを見ているということを私が知っている』ということを、あなたが知っている」とい… 続きを読む 他者の心への理解

メタバース

初めてメタバース空間で、アバターを通じてセミナーに参加した。3Dでなくて2D的(アイコン)だったが、大体どんなものか分かった。今後この手法「仮想空間」が使われていくのだろう。 現実世界に相当程度近い感覚ということか。時代… 続きを読む メタバース

WBC回顧

アメリカのメディアWSJも興奮気味。「WBCはこれ以上ないほど劇的なクライマックスを迎えた。マウンドに立つのは二刀流で知られる日本のスーパースター、大谷翔平投手。打席に立つのはロサンゼルス・エンゼルスの同僚でもある米国の… 続きを読む WBC回顧

感情

崇拝・諦め・驚き・楽しみ・悲しみ・怒り・苦悶・いらだち・不安・覚醒・魅力・優しさ・軽蔑・満足・敗北・落胆・意気消沈・欲望・希望・絶望・失望・無念・嫌悪・恍惚状態・困惑・熱中・嫉妬・羨望・劣等感・多幸感・興奮・恐怖・フラス… 続きを読む 感情

大乗仏教

「ブッダは『真理』を突いたが、それ以降の仏教(特に日本が仏教としている大乗仏教)の歴史は宗教というより『文化』であるという人もある。」という認識を得て、ブッダvs大乗仏教を調べてみた。なんと、明治以前はブッダの教え(初期… 続きを読む 大乗仏教

WBC決勝

日本3-2アメリカ。前日のメキシコ戦に続きしびれる試合だった。1点を追われる最終回は大谷翔平(エンゼルス)がマウンドに。ノーアウト1塁から併殺をとり、最後にエンゼルスのトラウトを三振に取りゲームセット。日本中が一体感に包… 続きを読む WBC決勝

WBC準決勝

日本6x-5メキシコ。すごい試合だった。1点を追う最終回の日本は大谷翔平(エンゼルス)の二塁打と吉田正尚(レッドソックス)の四球で無死一、二塁から村上宗隆(ヤクルト)の左中間フェンス直撃の2点タイムリー二塁打で劇的な逆転… 続きを読む WBC準決勝

個人年表

エクセルで縦に61行を作り、61才までの個人年表を作ってみた。①個々のイベントもよく考えれば繋がっている。②必死に考え、必死に行動した時に結果が出ている。③適切なフレームワークを作ってそれに従って考え・行動しているときが… 続きを読む 個人年表