昨日のテーマの続き。「綺麗いなものを美しいと思えるのは貴方の心が美しいからだ」と言うフレーズや、「ある人にとっては何の変哲もない事象が、別のある人には感情を大きく揺さぶる特別な事象になることがある」が示唆することは人間は… 続きを読む 思い込み
カテゴリー: 脳:頭脳
心に映る世界
「綺麗いなものを美しいと思えるのは貴方の心が美しいからだ」と言うフレーズや、「ある人にとっては何の変哲もない事象が、別のある人には感情を大きく揺さぶる特別な事象になることがある」が示唆することは人間は自己の心に映った自己… 続きを読む 心に映る世界
第一・第二の矢
ブッダが言ったと言われる「第一の矢は受けるけれど第二の矢は受けない」の適切な意訳をネットで見つけた。「ネガティブな感情を持たないようにするのではなく、ネガティブな感情がわいてきても、それにふりまわされない心の習慣をつくる… 続きを読む 第一・第二の矢
環境を変える
一昨日から妻Tは長男Sの下目黒に10泊する予定なので、箱根峠では私一人の生活だ。環境が変われば、脳の動きも変わる。衣食住の基本的生活により注意を払わなければならないし、家に関するすべてのリスクをひとりで背負うことになるの… 続きを読む 環境を変える
認知バイアス
日経の春秋(コラム)。「同じ情報に繰り返し接していると、それがだんだんと真実に思えてくる。「真理の錯誤効果」と呼ばれる脳の働きだ。人間が抱えているさまざまな認知バイアス(偏り)の一つで、情報が実際はウソであっても関係ない… 続きを読む 認知バイアス
人類
昨夜のブログでは自己を振り返った。本日は人間を振り返る。 動物の中心課題は食・寝・性、つまり、個体として生存を確保し子孫を残すこと(生存&生殖)がミッションだ。動物は、食うか食われるか・狩るか狩られるかの世界(生物圏)に… 続きを読む 人類
ヒト・人間・人類
ネット情報。「我々自身のことを人や人間と呼びますが、カタカナで『ヒト』と表記した場合には、生物種(動物界-脊椎動物門-哺乳綱-霊長目-ヒト科-ヒト属-ヒト種)としての我々の種(ホモ・サピエンス※)を指しています。 また、… 続きを読む ヒト・人間・人類
人間
「人間」という漢字はよくできている。「人」すなわち肉体だけでなく、人と人の「間」すなわち関係性・社会性・言語・コミュニケーション・文化等(人の間にあるもの)も含めて「人間」であると言っている!? 言葉遊びといえば言葉遊び… 続きを読む 人間
脳内世界
「自分が老いていくことが死(←現役時代には退職の後ろに隠れていたが卒サラで直視するようになった)と直結していて、直視したものの受け入れるまで時間がかかるのかも」と昨日のブログ。しっかりとした自意識を持つとともに、知見を蓄… 続きを読む 脳内世界
熟考の習慣
昨日のブログで、ネットが人々から「熟考の習慣」を奪っている旨のある哲学者の見解を記した。(恥ずかしながらこのブログもそうであるが)客観的なチェックを受けない言説が垂れ流されてることも踏まえて、しっかりと「環境」を整える必… 続きを読む 熟考の習慣