被包感

9月2日のブログで「被包感」という言葉を使った。若年期や壮年期には、人はその重要性に気づくことは少ないかもしれないが、心身が衰え始める高齢期に入るとともに、今まで気づかなかったものに気づき、見えなかったものが見え始める。… 続きを読む 被包感

気象安定

ようやく、迷走した台風10号の影響が去り、気象が落ち着いたと思ったら秋風だ。少なくとも箱根峠では。猛暑疲れがどっと出そう。加えて、個人的には断捨離疲れも。捨てるor残すの判断を繰り返す断捨離はメンタル的に疲れる作業。過去… 続きを読む 気象安定

物語の力

人は「なぜ」を知りたがる動物だ。また、できごとの因果関係に納得すれば、人はその出来事を「わかった」と思う。人は、何かが起きたとき、わからないことに耐えるより、ストーリー・物語を動員して理解しようとする。ストーリー・物語は… 続きを読む 物語の力

物語

「人生は物語である」。耳にしたことがある言葉だ。また、紫式部を描いた今年の大河ドラマの中でも「(源氏)物語」がでてくる。最近の私の研究では、人間はネガティブな思いを化石化して、ポジティブな思いを意識的に育てること、そして… 続きを読む 物語

台風10号

2週間ぶりの箱根峠。現状をみて、また、地域の方から話を聞いて、台風10号により結構な強風雨だったことが窺える。まあ、特段の被害はなかったが。また、台風一過の晴天はなく、引き続きどんよりしている。本当に、ノロノロ台風には困… 続きを読む 台風10号

人間って

(マクロ) 人類史を紐解けば、他の動物との比較において人間の特筆すべき特徴(=食物連鎖の頂点に立ち文明を築くことができた理由)は、①脳が大きく情報処理能力に長けている、②他者と意図的に協力できる社会性を持つ(前提として自… 続きを読む 人間って

兵員数

インド、中国、北朝鮮、ロシアは、アメリカ以上の兵員数を保有している。その質の比較については、徴収or志願、正規or予備の問題もあり、その判断は難しい。しかしながら、国力・経済力からして北朝鮮の兵員数は吐出感があることは容… 続きを読む 兵員数

デジタル化

東京ガスから10月1日より「検針票ペーパーレス、紙の場合郵送料165円、振込書で支払いの場合220円」と通知あり。世の中、どんどんとペーパーレス化・デジタル化が進む。思えば、個人的には、クレジットカードの明細は全てデジタ… 続きを読む デジタル化

家計コンサル

ある知人の家計コンサルを継続的にしている。毎回、BS、CF、PLの三方から家計を検証しながら、その過程で取っているリスクを再確認する。①バランスシート(BS)を作成し、「自己資本」(=リスクのクッション)の量を認識する。… 続きを読む 家計コンサル

執念

才能のかたまりが集まるプロ野球の世界、時と共に優劣がつき、ドラフト1位でも短期間に去る者がいれば育成枠からのしあがる者がいる。その分かれ目は何かといえば、能力もさることながら執念なものかもしれない。。。「絶対やってやる!… 続きを読む 執念