貸農園

貸農園を12月末で返却しようと器材の撤収を完了した。早いもので契約後約4.5年間が経過している。スーパーマーケットの野菜売り場の先の世界を知り、人間が摂取する栄養の多くの部分は光合成発もあるが肥料発も多いことを学んだ。ま… 続きを読む 貸農園

新聞紙

本日の日経新聞のコラム。「株式相場表やテレビ番組欄などを除くと、新聞は人間の発する言葉や身ぶり、表情の描写であふれている。『まことに遺憾であります』みたいな空疎なコメントもあれば、深く私たちの胸に刻まれ、長く、時につらい… 続きを読む 新聞紙

スターリンク設置

1ヶ月間の準備を経て、ついにスターリンク設置! 箱根峠宅のネット環境が激変した。屋根のトップにアンテナを取り付け、(硬い陶器の外壁に穴をあけることを避け)軒下に穴をあけ屋内(屋根裏)に配線して、屋根裏で電気線を分岐させて… 続きを読む スターリンク設置

インバウンド

今日は、ロマンスカー大幅遅延のトラブルの中で、小田急新宿駅で知り合った外国人を小田原から芦ノ湖まで車で運んで海賊船に乗せてあげた。1998年生まれの26才、データサエンティスト、ドイツ生まれのベトナム移民2世、3週間で日… 続きを読む インバウンド

太陽

日差しは無条件で元気をくれるが、一方で、雨・曇りだとなかなか元気が出ない。箱根峠宅で自然に囲まれて生活していると、まともにその影響を受ける。新中野宅ではそれほどまでに影響はないのだが。。。 【今日の1日】雨。6時半起床。… 続きを読む 太陽

権力

昨夜の大河ドラマは、一条天皇から三条天皇へ皇位継承が描かれた。時を同じくして、衆議院選挙では、与党の過半数割れが判明。共に権力移行の事態だ。強権・独裁国家と違って、権力が固定されないことは、(不安定という一面はあるものの… 続きを読む 権力

公民館

箱根峠宅から選挙に行った。選挙会場は公民館。靴を脱いで和室で投票だ。7人の職員がいる。静かな中に、テレビの映像・音声。タイムスリップしたような状況だった。一方で、民主主義の根幹である選挙を厳正に行うというスタンスは感じた… 続きを読む 公民館

スターリンク

スターリンク(衛星経由のインターネット接続サービス)が到着した! DHLで、オースティン-シンシナティ--成田-横浜まできて、佐川急便に引き渡されて配送された。通関@成田もスムーズでアメリカを出て2.5日間の旅だった。で… 続きを読む スターリンク

湯船

ジムではプール・浴槽につかり、月に3回ぐらい日帰り温泉に行くものの、夏は自宅ではシャワーばかりだった。久しぶりに自宅湯船を楽しんだ。体に空気中とは違う圧力をかけて血の巡りが変わる! 健康には、シャワーより湯船がよさそうだ… 続きを読む 湯船